ドッグケアサポートにじいろは、わんちゃんにとってのメリットがいっぱいです。
トリマーという仕事はたとえ噛まれても引っ掻かれても、飼い主様のご要望にお応えするのが使命だと思ってずっとやってきました。応用行動分析学と、動物のボディサインの勉強をしたら、もうわんちゃんを押さえつけたり、怒鳴ったり、脅したりする必要がないだけでなく、わんちゃんの『イヤだ』という意思を尊重する事が、生きていく上でどれだけ大切な事なのか解りました。『わんちゃんの意思を尊重しながら』ケアしていきます。その為、飼い主様にとっての不便な事がほかのサロンと比べて沢山あります。その不便なことはいつか訪れるハイシニア期に備えての絶大な信頼を得るためにあります。
高齢の犬は汚くても仕方ない、以前はそう思っていました。汚れる前にできる事、汚れてしまっても出来るだけ負担をかけずに清潔に保つことができます。何のためにやるのか、何をしているのか、飼い主様と情報共有しながらケアをしていきます。かかりつけの獣医さんやトレーナーさんと連携しながら、大切な家族であるわんちゃんのケアを心を込めてさせていただきます。